2012.09.20更新
球場全体がカープファン一色で青いメガフォンを買う勇気はありませんでした。
力の限りカープを応援しましたが、残念ながら2-0で負けました。
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.09.20更新
週末に家族で広島へ野球を見に行きました。
途中の岩国で降りて錦帯橋を観光です
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.08.14更新
8月13.14.15日はお盆休みとさせていただきます。
平日夜間10時まで診療
地下鉄室見駅5番出口徒歩30秒
熊沢歯科医院
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.07.29更新
写真は、ミートボール。ミートソース。牛フィレロースト。どれも美味しかったです。ミートボールをベリージャムにつけるのがスウエーデン流らしいのですがそれは舌が慣れてませんでした。
これ以外にキッズカレー、チーズケーキ2個、お茶、ジュース、ドリンクバーで約3000円でした。
平日夜間10時まで診療
地下鉄室見駅5番出口徒歩30秒
熊沢歯科医院
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.07.29更新
今日は、IKEAに初めて行きました。
開店前に着いて無料のドリンクバーを飲めました。
少し、得した気分でした。
平日夜間10時まで診療
地下鉄室見駅5番出口徒歩30秒
熊沢歯科医院
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.07.26更新
いかがだったでしょうか?
この器械のメリットは3種類のガスを検出できることにより、口臭の原因がある程度絞りこめることです。
当院では1回500円で実施しています。
気軽に利用してください。
平日夜間10時まで診療
地下鉄室見駅5番出口徒歩30秒
熊沢歯科医院
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.07.26更新
すると、パソコン画面に上記のような表示がでます。
この器械は3種類の気体(ガス)を検出することができます。
一つは、舌の汚れや、口の中の汚れに由来するもの
一つは、歯周病などに由来するもの
一つは、消化器系の内臓疾患や内服薬に由来するもの
上記の二つは口の中をきれいにしたり、治療することにより、改善されます。
最後の一つは内科などで診察が必要です。
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.07.26更新
シリンジを上のように1分間くわえます。
それを先ほどの器械に注入し8分間待ちます。
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.07.26更新
今日は、当院の口臭測定器についてお話します。
写真がその器械です。
投稿者: 熊沢歯科医院
2012.05.17更新
GWに車で京都に行きました。3日の朝6.30福岡を出発、中国道を経て午後2.30ごろ京都南ICに到着
4日に弓道の試験を受審。甲矢〇乙矢×で不合格となり、5日帰宅。
写真は三十三間堂です。この軒先の向こうから座って弓を射、軒下に当たらず反対側の軒まで通す競技が江戸時代に、盛んに行われた場所です。
初めて見ましたが、想像以上に長いです。写真からもその長さが分かると思います。
平日夜間10時まで診療
地下鉄室見駅5番出口徒歩30秒
熊沢歯科医院
投稿者: 熊沢歯科医院