朝の麗ちゃんにつづき2軒目
以前4-5年前に行った事のある店。
鉄板で食べたせいか水分がとんでおりカラッとしてなかなかうまい
カッコつけて鉄板でと言ったもんだから、ヘラしか与えられず
ヘラのみで初めて食べたので食べるのに悪戦苦闘。
ソースもちょっと違った感じでグッド。
個人的には朝の麗ちゃんよりはこちらが好きですね。
2016.09.22更新
朝の麗ちゃんにつづき2軒目
以前4-5年前に行った事のある店。
鉄板で食べたせいか水分がとんでおりカラッとしてなかなかうまい
カッコつけて鉄板でと言ったもんだから、ヘラしか与えられず
ヘラのみで初めて食べたので食べるのに悪戦苦闘。
ソースもちょっと違った感じでグッド。
個人的には朝の麗ちゃんよりはこちらが好きですね。
投稿者:
2016.09.22更新
2
広島駅アッセ内にある麗ちゃんへ階段まで並んでいる人気店
もやしの味が強く感じます。ボリュームはあるほう
写真は肉玉そばのイカ天入り
20-30分は並びました。
正直な感想はそこまで並んで食べるかな?といったところです。
投稿者:
2016.08.14更新
2
ハマスタのついでにカップヌードルミュージアムに行きました。
カップヌードルが自分で作れる所です。
カップに絵や文字を書き、カップに麺を入れ、4種類の具材を選びパックすれば完成です。
結構楽しかったです。1ヶ月以内に食べて下さいとのことでした。
投稿者:
2016.08.14更新
横浜馬車道の名店勝烈庵です。
以前、横浜に住んでいた弟に連れて行ってもらいました。
衣が薄く油っこくないのでいくらでも食べられそうです。
ソースも秘伝のタレのようでサイコーです。
投稿者:
2016.08.14更新
ベイスターズが最初に守備につく時に子供にサインをして子供目線で話すハマの4番筒香です。
応援、声援共に横浜一です。カープ側からすると嫌なバッターです。
この日も延長でサヨナラヒットを打ちました。
やられました。
日ハムの中田よりジャパンの4番にふさわしいと思います。
投稿者:
2016.08.14更新
初マリンスタジアム観戦。
ロッテ対楽天戦です。
海辺に近いので涼しく観戦できました。
9割がロッテファンで応援が熱く声が出てます。
試合はロッテ唐川の完封でロッテが勝利。
どこの球場にいってもケンタッキーは必ずありますがマリンスタジアムだけはロッテリアしかありません。
マリンスタジアムが入れさせないのか、ケンタッキーが遠慮しているのかは不明です。
投稿者:
2016.08.14更新
これがハマスタ名物みかん氷です。
かき氷に缶詰めみかんがのっただけのシンプルな食べ物ですが
熱い夏にはぴったりでおいしいです。
ハマスタに行かれた際には是非ご賞味あれ。
カープとベイスターズのコラボ商品を期待してショップに行きましたが、一つもなく残念でした。
投稿者:
2016.08.14更新
初のハマスタ観戦ライト外野で横浜の巨大フラッグが登場
あわててシャッターを切るとカープの選手が入り込む。
多分、今村です。
ハマスタはブルペンまで外を歩かないと行けないようです。
投稿者: